2023年10月19日
                    あかとくポータルサイト
                    https://www.akatoku.tokyo/
                
各 位
2023年10月19日の一部報道について(意見表明)
※ 本ページは事件・事故等の報道を受けたものではなく、当サイト管理人による意見となります。
本日(2023年10月19日)、株式会社東武カードビジネス様(以下TCB)より、 「東武カードビジネスと JCB、クレジットカード発行事業の委託検討に関する基本合意書を締結」 のプレスリリースが発表されたことを受けまして、本サイトの管理人は下記の通り意見を表面させていただきます。
記
評価点
- これまで自社完結としていたカード事業を一部JCB様へ委託することについておおむね賛同いたします。
 - 
                        JCB様への一部委託により、現在(いま)求められているクレジットカードのセキュリティ機能への対応を期待しております。
すでにJCB様では、カード利用時の即時通知機能や利用停止措置手続きを伴わないカードロック機能の搭載により、利用者への一層の安心を提供しています。 - セキュリティだけでなく、先進的な利用方法(Apple Pay券面搭載)を通じ、よりスマートに支払いが可能になることを期待しております。
 - 
                        保持面については、現在のカードデザインも差し支えございません。
「洗練されたデザイン」での新券面にも期待しつつ、当面は現存デザインも平行して発行できると幸いです。
 - 
                        ゴールドカード等上位発行カードの発行に期待しております。
上位カードへの招待等で、顧客定着が一層図れるものと思います。 
懸念点
- 今回の業務提携基本計画ではJCB様と提携するとのことでしたが、TCB様では現在、JCBのブランド以外にも「UC-VISA」・「UC-Master」・「DC-VISA」・「DC-Master」の国内2ブランド・国際2ブランドを抱えていますが、こちらのブランドとの提携関係の変更があるのか、今後情報提供を行うことを望みます。
 - 
                        現在「東武ETCカード」の発行業務の一部をUCカード株式会社様に委託しております。
今後こちらも変更が生じるのかにつきまして、情報提供が可能なタイミングで周知をお願いいたします。 - 
                    東武鉄道様発の鉄道定期券の取扱いについて、現在は現金かTCB様カードのみとなっておりますが、すでに他私鉄会社では一般カードへの解放が始まっております
本発表では、大幅なプロセシング変更が発生すると思われますので、顧客満足度の面からも早期の一般解放を望みます。 - 
                    コミュニケーション面については、これまで百貨店内も含めた対応により他社様との差別化を図っておりました。
業務基盤の移行に伴って対応方法が変更となり顧客との距離が発生しないことを願います。 - 
    現在TCB様で行っている受諾業務(口座振替代行)について、今後の影響を示してほしいと思います。
友の会積立とスポーツクラブの会費支払への影響が大きいと思われます。 
その他
今後適宜開示ができる情報がありましたら、両者ともに速やかな情報提供を行うことを要請します。
プレスリリース本文
- 東武カードビジネスとJCB、クレジットカード発行事業の委託検討に関する基本合意書を締結 (PR TIMESリンク)
 - 東武カードビジネスとJCB、クレジットカード発行事業の委託検討に関する基本合意書を締結 (株式会社東武カードビジネスホームページより PDF資料)
 - 株式会社東武カードビジネスホームページ
 
以上
